この記事におすすめな人
暴落相場でどんなことに気を付けたほうがいいのか知りたい人
読み終わる時間:7分
こんにちは!うなです。
最近は暴落暴落ばっかり(;^_^A

もくじ
結論

「暴落相場」とは





年 | 下落率 | 名前 |
1987年10月19日 | 22.6% | ブラックマンデー |
2020年3月16日 | 12.93% | コロナショック |
1929年10月28日 | 12.82% | 世界恐慌ブラックマンデー |
1929年10月29日 | 11.73% | 世界恐慌ブラックチューズデイ |


世界恐慌については『コアラ先生の時事ネタ祭り』でわかりやすく知ることができるよ!


暴落時にやってはいけない投資行動

やってはいけない投資行動3選
②保有資産を狼狽売りしてしまうこと
③下落戻しを期待して慌てて全力買いしないこと


①投資をやめること(やってはいけない投資行動3選)


暴落中に投資をやめてしまうと
暴落によって投資がマイナスになり、そこで退場をしてしまうとマイナスが確定されることになります。
せっかくの投資資金も結果マイナスに!
投資を始める時点で長期で保有することを視野に投資を行うこと


②保有資産を狼狽売りしてしまうこと(やってはいけない投資行動3選)




ポイント
・急落で慌てて狼狽売りはしない
・損切ルールを決めておこう
③下落戻しを期待して慌てて全力買いしないこと
(やってはいけない投資行動3選)





ポイント
・急落したからといって全力で買い向かいしないこと
・底値を売って確かめてから調べてから優良株を買うこと
・フルレバ全力投資はダメ
・どんな暴落でも余力(手元現金)を残しておくこと
暴落時でも投資したい方向け投資手段【4選】


ポイント
・少額投資信託やETF
・1株投資
・ポイ活
・金利の高い通貨を積立投資
①少額投資(投資信託&ETF)





②1株投資



・SBI証券ならS株(単元未満株)の買付手数料が実質0円に!
*単元未満株=1株から株が購入可能
③ポイ活

不用品をポイントにしてくれるアプリ『ポレット』
不要なレシートをポイントにしてくれるアプリ『ONE』
④金利の高い通貨(ドル円等)への投資
金利の高い通貨は大人気。
特にドル円は金利が上がってきており価格が資金が流入しやすく価格があがり、レートに応じた金利がもらえるよ。(資金管理注意)
ドル円の価値が0円になることは考えにくい為投資先としてはありかな。

『ループイフダン説明記事』


まとめ

まとめ
①投資をやめること
・急落したからといって投資を止めない
・いつか暴落前まで復活する機会もあるから悲観しすぎない
・株価の変化で一喜一憂しない
・長期目線で保有&投資する
②保有資産を狼狽売りしてしまうこと
・急落で慌てて狼狽売りはしない
・損切ルールを決めておこう
③下落戻しを期待して慌てて全力買いしないこと
・急落したからといって全力で買い向かいしないこと
・底値を売って確かめてから調べてから優良株を買うこと
・フルレバ全力投資はダメ
・どんな暴落でも余力(手元現金)を残しておくこと
④暴落時でも投資したい方向け投資手段
・少額投資信託orETF
・1株投資
・ポイ活
・金利の高い通貨(ドル円等)への投資
⑤つまり
・暴落がきても慌てない3つのルールを意識しよう。
・暴落時でもできる投資はある。
・自己資金管理が大切


うなのLINK
🐣ツイッター
🐣Note
ONEのインストールはこちら
フリマで売れなくなった商品をポイントに買えるサービス「Pollet 」を始めるにはこちらから!

楽天の買い物や毎日の生活をポイントに!ハピタスの登録はこちら↓