こんなことがわかるよ
サイドFIREを達成を目指すためのロードマップを知りたい方
読み終わる時間:7分
こんにちは!うなです。
「FIRE(=Financial Independence, Retire Early)」という言葉をご存じでしょうか。FIREとは、経済的自立を成し遂げ、早期リタイアを実現するアメリカ発のムーブメントで、仕事やお金の不安から自由になりたい人が実現を目指しています。
少し働いて収入を得る「サイドFIRE」
「労働収入:半分/配当収入:半分」で生活するというとわかりやすいでしょうか?
以前説明させていただいた完全リタイアである「FIRE」に対して、サイドFIREはメインの仕事&不労所得で収入を得ながら生活を送るスタイルになります。
そのため目標額はFIREよりも下げやすい(自分で設定しやすい)といったメリットがあります。

目次
結論
サイドFIRE達成の為の5つの結論

「サイドFIRE」とは
FIREとは「FIRE(=Financial Independence, Retire Early)」という言葉で経済的自立を成し遂げ、早期リタイアを実現するアメリカ発のムーブメントです。
仕事やお金の不安から経済的自由の実現を目指す生活スタイルになります。
しかしFIREを達成するには少なくとも多額の資産(8000万や1億以上等人それぞれ)が必要となってきます。
資産運用初心者にとってはとても高いハードル。。
FIREについては↓
そこで現れた考えが
少し働いて収入を得る「サイドFIRE」というもの。
サイドFIREにはいくらかかる?
例えば
FIRE後に年間300万が必要だったとした場合
FIRE時に必要な額は
年間支出の20-25倍が必要といわれています。
例えば
300万円×25年間=7500万が必要
サイドFIREの場合であると
事業収入があるため25倍の資金は必要ありません。
一般的には3000万円以上~と言われていますが
年間で300万円ほど必要であると考えると
事業収入が20万円で資産運用収入が5万円だとすると月25万円。
これで年間300万円は達成可能になります。

サイドFIRE達成の為のロードマップ
サイドFIREを達成するための実際にやったことを手順別で紹介します。

⓪本からサイドFIRE達成の為の勉強を始める

①収入と支出を管理しよう
まずは支出を把握することが大切!以下のようなポイントを押さえてきましょう!
支出管理のポイント
①何につかっているのか?
②どれだけ年間支出があるのか?
③支出削減可能か?
④安く抑える方法はあるのか?

・・・という方へ支出を減らす上で欠かせないものが『マネーフォワードME』

マネーフォワードを使うにはここから⤵
ポイント
・家計簿を紙からデジタルへ「自動家計簿アプリ」
・銀行口座やクレジットカードを連携することで、自動で収支が見える化。手書き家計簿を作る必要がなくなる。
・自動で提携できるので常に最新の状態が閲覧可能
・グラフで見える化されるので節約の意識が芽生えやすい。
・確定申告もここからできる!
・マネーフォワードは万全のセキュリティ体制なので安心。
・様々なポイントもここで一括集約確認できるのでポイント期限切れのリスクもなくせる

有料会員と無料会員の違いは?
有料会員
・月額500円
・過去データ閲覧無制限
・連携口座の一括更新
・グループ作成制限なし
・広告:非表示
無料会員
・料金:無料
・過去データ閲覧制限1年前まで
・連携可能数10件まで
・グループ作成1件
・広告:表示


マネーフォワードはここから⤵
②不要なものを売る&固定費を抑える
使っていない金券、家電やゲームなどありませんか?
不要なものを売ることって案外バカできません。
そんなときに是非とも利用したいサービスが不用品買取アプリ『ポレット』
スマホで申込→無料で郵送されたダンボールにつめて→待つだけで買取を待つだけ!

『ポレット』
『ポレット』の説明記事はこちら
③資産運用をする
証券口座を開く

投資信託を始める


FXを始める
①放置するだけFX運用「ループイフダン」

『ループイフダン説明記事』
②自分で運用するFX『DMM FX』最大20万円ボーナスもゲット可能

③100円からFXできる話題の『MATSUI FX』

④ポイ活する
日常生活の中でポイントを稼げる「ポイ活」は最高。
買い物レシート買取アプリ『ONE』
例えば買い物した後のレシートって捨ててしまいがちだけどそんなレシートを買い取りしてくれるアプリを利用すると
買い物レシート買取アプリ『ONE』の説明はこちら
歩きと移動をポイントに変えるアプリ『トリマ』
通勤や買い物移動をポイントに変えてしまうすごいアプリ。『トリマ』を使わないなんてもったいない
歩きと移動をポイントに変えるアプリ『トリマ』の説明はこちら
⑤バイトをやってみる
即時に稼ぐならやっぱりバイト!

『マッハバイト』⤵



ポイント
・最大1万円のマッハボーナスがもらえる
→最低5000円、最大で10000円が最短で翌日
・希望の求人が見つかりやすい
・単発求人が多い
検索記事も見つけやすく。わかりやすい!
『プチジョブ』


ポイント
・「スキマ時間」で働ける
・「1日2時間だけ働きたい」が可能
・登録のみで「面接がない」
・近場の求人にも応募できる

引用「プチジョブWEBサイト」より
⑥副業で稼ぐ
「知識・スキル・経験を売り買いできるオンラインマーケット」
『ココナラ』


ポイント
・「知識」「スキル」「経験」が売れる
・初期投資がほぼなくても副業可能なのでデメリット少ない
・匿名でスキル出品可能
・ランキングで信頼度がアップ!さらにスキルが売れやすくなる
ブログをやっている方ならライティング、絵が得意な人ならアカウントアイコン作成やイラスト作成、投資系なら投資スキル販売なんかが定番。
一度ファン化するとリピートもつくこともよくあります。




未経験歓迎在宅可能副業探すなら
『すきまワークナビ』

ポイント
・在宅で働ける副業あり
・一日1時間〜2時間のお仕事も!
・月数万円〜数十万円の優良案件有り
・誰でもすぐにはじめられる

リモート&週1〜OK!フリーランスや副業ワーカー向け案件探し
【SOKUDAN】


SOKUDAN(ソクダン)は、会社員やフリーランス向けのお仕事マッチングサービス。
在宅リモートで働ける案件の数は92%と非常に多いのが特徴で在宅で仕事がしたい方にオススメです。
ポイント
・在宅案件に非常に強い(92%を占めている)
・週1日や短時間から働く案件もあるため副業に向いている
・仲介手数料が0円
・ややハイレベル案件が多いがその分収入がよい
・フリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』を提携


⑦より給与の高いところへ転職をする
リワークス

「リワークス」のポイント
1.フルリモート求人特化の支援サイト
フルリモートなので場所を選ばない、自宅から作業可能
2. 未経験でもOKな求人多数
未経験でもOKなリモート案件があるので利用する手はない。
3. 支援セミナーがあって安心感がある
キャリア相談もしてくれるので非常に頼もしい
マイナビジョブ20’s


「マイナビジョブ20’s」のポイント
1.社会人経験が浅くてもスカウトが届く
20代を求める企業を専門として求人を持っているため、第二新卒や既卒の方でもスカウトを受け取ることが可能
2. 匿名公開なので安心感がある。
名前や生年月日、メールアドレス、電話番号などの個人情報などは公開されないため、安心して利用可能。
3. プロの意見も聞ける!
届いたスカウトに対してプロ目線でのアドバイスや、書類の添削や面接対策もキャリアアドバイザーに相談できるため、失敗のない転職・就職活動が効率よく進められます。
まとめ



まとめ
①サイドFIREとは
・少し働いて収入を得る「サイドFIRE」
「労働収入:半分/配当収入:半分」で生活する
②サイドFIREの目安
・年間支出の20-25年分
③サイドFIRE達成のロードマップ
・本からFIREを学ぼう
・収入と支出を把握しよう
・不要なものを売る&固定費を抑える
・資産運用をする
・ポイ活する
・バイトをやってみる
・副業で稼ぐ
・より給与の高いところへ転職をする
④『副業』✖『投資』✖『節約』✖『転職』の複業でサイドFIRE達成

